すし銚子丸でタバコの吸い殻を入れた犯人の名前や顔画像やFacebookは?

スポンサーリンク

回転ずし大手の「すし銚子丸」が、客による迷惑行為を受けて、警察に被害届を提出したことがわかり話題になっていますね。

なんでも、共用のガリの箱の中に、電子タバコの吸い殻が入っていたんだとか。

ではこの犯人は一体どんな人物なのでしょうか?

名前や顔画像やFacebookなどを調査してみました。

スポンサーリンク

「すし銚子丸」漬物入れに吸い殻で警察に相談!

回転ずしチェーン「すし銚子丸」は横浜市内の店舗に置かれていた漬物入れに、電子たばこの吸い殻が入っていたのが見つかったと発表しました。

意図的に混入されたとみて警察に相談するとともに、すべての店舗で共用の食品や食器を撤去したということです。

NHK NEWS WEBより引用

これに対して世間からは以下のような声が上がっています。

これは迷惑動画と一線を画すものだと思います。

回転寿司、カラオケ店など日本が誇る文化だと思う。工夫が満載で、このような事で無くしたくない思いだ。

こういう一部のモラルのない人間によって、安く安全で美味しく食べれる外食産業の首を締めることは許されない。

などと様々な意見が出ています。

では犯人は一体どんな人物なのでしょうか?

調査してみました。

すし銚子丸でタバコの吸い殻を入れた犯人の名前や顔画像やFacebookは?

2023年2月8日時点で犯人の名前や顔画像やFacebookは特定されていません。

ただ店側は警察に被害届を提出しています。

被害届が出された以上、逮捕される可能性は十分にあるので情報が入り次第追記します。

スポンサーリンク

被害を受けたすし銚子丸はどこ?

迷惑行為を行ったすし銚子丸はどこなのでしょうか。

被害が起きたのは、すし銚子丸の横浜都筑店です。

すし銚子丸は、この迷惑行為を受け、従来カウンターやテーブルに設置していた醤油、粉茶、わさび(小袋)などの共用の食品と、湯飲み、小皿などの食器を、

お客さんを案内するたびに従業員が席まで持ってきて、帰る時にまた回収するように変更することも発表しています。

そのため、混雑時にはお客さんを席に案内するのに、今まで以上に時間がかかることが見込まれるとのこと。

食の安全を確保するためのすし銚子丸の取り組みは素晴らしいですね!

すし銚子丸でタバコの吸い殻を入れた犯人にはどんな罰が与えられる?

このすし銚子丸でタバコの吸い殻を入れた犯人にはどんな罰が問われるのでしょうか?

以前のスシローで起きた迷惑行為の報道の中に記載があったのは、

「器物損壊罪と偽計業務妨害罪にあたる可能性があります」とは全国紙社会部記者。

Yahooニュースより引用

とありました。

実際のところどうなるかは不明ですが、今回も同じようなことになると仮定すると、

器物損壊罪の罰則は懲役3年以下、または30万円以下の罰金。そして偽計業務妨害罪は同じく3年以下、50万円以下の罰則と記載されていますね。

スポンサーリンク

すし銚子丸でタバコの吸い殻を入れた犯人の名前や顔画像やFacebookは?まとめ

いかがでしたか?

今回はすし銚子丸でタバコの吸い殻を入れた犯人について調べてみました。

このようなことがなくなることを祈るばかりですね。

関連記事